プライム会員なら使うべき聴き放題サービス
ストリーミング再生なのでデバイスの容量を気にしなくてもいい!オリジナルラジオでは好きなジャンルを選択すると、24時間お好みの音楽が流れる。プライム会員の聞き放題サービスとamazonのオリジナルステーションのラジオについて紹介します。
Primemusicをダウンロードしておけば外出先でも聴ける
Primemusicは、Amazonプライム会員の特典の1つです。年会費を払えば100万曲以上が聴き放題になるサービスとなっています。なお、Amazon Student有料会員やAmazonファミリーの人も対象です。邦楽や洋楽の人気曲から懐かしの曲まであり、ほぼ全ての音楽ジャンルを網羅しています。
対応デバイスはパソコンやタブレット、スマホなど様々です。基本的にストリーミング再生となるため、デバイスの容量を気にすることはありません。
また、家族で音楽を聴くことができますが、同時にストリーミング再生することはできないので注意が必要です。
通信料が気になる場合は、wi-fi環境の下でダウンロードしておくと、外出時もオフラインで好きな音楽を聴いて過ごせます。
ダウンロードは、同時に4台のデバイスで行うことが可能です。
参考サイト:オーディオブック3ヵ月無料
自分好みのステーションと出会えるラジオ
Primemusicは好きな音楽を選んで聴くだけではありません。Amazonオリジナルのステーションであるプライムラジオは、好みのジャンルを選ぶだけで、24時間好みの音楽が流れます。何か作業しながら流すときに最適です。中には曲名を知りたかった曲が流れてくるかもしれませんし、新しい曲との出会いもあるかもしれません。
しかも、気に入った曲があったときに画面にある親指マーク“サムアップ”を押せば、Primemusicがもっと自分好みの音楽を選んで流してくれるようになります。
また、普通のラジオ局と違い、好みの曲に会えるまで何回でもスキップすることが可能なのです。煩わしい広告も一切なく、純粋に音楽を楽しむことができます。
その他、音楽専門家がPrimemusicのために曲を選んで作ったプレイリストもあります。こちらも、新しい楽曲との出会いが期待できます。
参考サイト:Kindleオーナーライブラリ